MENU
  • ホーム
  • レッスン
  • オンラインレッスン
    • 【Zoom使用のオンライン】ゴルフレッスン〈体験レッスン有〉
    • LINE限定のレッスン動画
  • レッスンブログ
    • 腕の使い方
    • 上体の使い方
    • 下半身の使い方
    • メンタル
  • 自己紹介
  • よくあるご質問
ゴルフレッスン/クラブのパフォーマンスを引き出すスイング作り
shun golf academy
  • ホーム
  • レッスン
  • オンラインレッスン
    • 【Zoom使用のオンライン】ゴルフレッスン〈体験レッスン有〉
    • LINE限定のレッスン動画
  • レッスンブログ
    • 腕の使い方
    • 上体の使い方
    • 下半身の使い方
    • メンタル
  • 自己紹介
  • よくあるご質問
shun golf academy
  • ホーム
  • レッスン
  • オンラインレッスン
    • 【Zoom使用のオンライン】ゴルフレッスン〈体験レッスン有〉
    • LINE限定のレッスン動画
  • レッスンブログ
    • 腕の使い方
    • 上体の使い方
    • 下半身の使い方
    • メンタル
  • 自己紹介
  • よくあるご質問
  1. ホーム
  2. ゴルフスイング

ゴルフスイング– tag –

  • お知らせ

    【ゴルフスイングの教科書】販売開始!5月2日21時までは特別金額

    こんにちは!ゴルフコーチのshunです。ご覧いただきありがとうございます。 僕は現在、愛知県名古屋市でマンツーマンでのレッスンを行っています。 これまでのレッスン受講者さんは累計2,500名様以上、これまでの経験を元にゴルフスイングを体系的に身につ...
    2023年5月1日
  • 下半身の使い方

    【秘訣はこの動き】ゴルフスイングの正しい下半身の使い方〈練習ドリル付〉

    ・ゴルフで下半身を使うことは大切ですか?・ゴルフスイングは「下半身を使って打つ」というけど、具体的にまったくわからない! というご相談にお答えします。 下半身の使い方をしっかり覚えていただくことによって、全身の力をくまなく使うことができて...
    2022年11月2日
  • レッスンブログ

    【ゴルフスイングの基本】ハーフスイングはメリットだらけ!練習法と6つの注意点

    ・ハーフスイングって本当に効果があるの?・ハーフスイングのやり方を知りたい! というご相談にお答えします。 安定したスイングをするために、ハーフスイングの練習がとても効果的です。これはゴルフを始めたばかりの方やベテランゴルファーの基本練習...
    2022年10月26日
  • 上体の使い方

    【ゴルフ初心者は必見】スライスの原因になる3つの動き〈直し方も解説〉

    ・ドライバーでもアイアンでもスライスばかりになる。・なんでスライスばかりするんだろ?原因が知りたい。・なんとかしてスライスを直したい! とお悩みの方は多いのではないでしょうか?私自身も長年スライスに悩まされてきたので、皆さんの気持ちは十分...
    2022年10月9日
  • 腕の使い方

    気付けば簡単!バックスイングで一番大事なこと

    【】 フェースの向きや、クラブ軌道はもちろん大事です。 ですが、クラブヘッドの重さをコントロールすることが出来なけばどちらもコントロールできなくなります。 安定したスイングを行うためにクラブヘッドの重さを左手で支えながらスイングをしていきま...
    2022年7月11日
  • 腕の使い方

    まっすぐ飛ばすためにフェースはターンさせる

    「まっすぐ飛ばしたいからフェースの向きを出来るだけ変えないようにしている。」 ↑実はこれかなり危険です。 ゴルフクラブは構造上、ターンをさせながら使用する道具です。 無理にターンを止めようとすると、クラブの自然な動きを阻害してしまいスイング...
    2022年7月10日
  • 上体の使い方

    頭の動かし方によってボールの高さは変わってくる

    特にドライバーなどで球の高さが出なくて飛距離をロスしている方にはオススメの内容となっています。 最期までご覧いただいて練習にとりいれてみてください。 頭の動きでクラブの動きが決まります。 頭の重さは体重の約10%。 体重60キロの方であれば...
    2022年7月9日
  • 上体の使い方

    バックスイングで決まる!アウトサイドイン軌道になってしまう悪い動きとは

    どんなバックスイングをしてしまうとアウトサイドイン軌道になってしまうのかを解説していきます。 解決方法についてもお伝えしてまいりますので、ご自身のスイングと照らし合わせて確認してみてください。 それでは最初に3つのポイントをご紹介いたしま...
    2022年5月18日
  • 下半身の使い方

    素振り通りにスイングがしたい!そんな希望を叶える練習方法

    素振りは良いけど、いざボールを目の前にすると動きが変わってしまう・・・ そんなお悩みがある方は多いのではないでしょうか? 素振りとボールを打つときと 一番変わってしまいやすいのは「リズム」です。 今回の投稿では素振りと同じリズムでスイングを...
    2022年5月14日
  • 腕の使い方

    カッコ悪いスイングから卒業!今すぐできる修正方法

    左ひじが引けてしまう原因はアドレスにあります。 アドレスの形が良くないことでフィニッシュに影響が出てしまう。 これを正しく把握せずに練習をしてしまうといつまでも修正が出来なくなってしまうので、左ひじの引けでお悩みの方は必ず最後まで確認して...
    2022年5月12日
12
鳥居 俊佑
ゴルフコーチ
「YouTubeチャンネル登録者3.4万人」「Instagramフォロワー2.7万人」と、SNSでも活動する現役ゴルフコーチ。
2,000名様以上のレッスン経験をもとに、「ゴルフクラブのパフォーマンスを最大限に引き出すスイング作り」をテーマに指導しています。
お仕事のご依頼・ご相談
  • レッスン(名古屋)
  • オンラインレッスン
  • LINEレッスン動画
  • 自己紹介
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
この投稿をInstagramで見る

鳥居俊佑/ゴルフコーチ/名古屋市(@shuuun_golf)がシェアした投稿

目次
  • ホーム
  • レッスン
  • オンラインレッスン
  • FAQ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 特定商取引法に基づく表記

© shun golf academy