MENU
  • ホーム
  • レッスン
  • オンラインレッスン
    • オンラインレッスン
    • LINE限定のレッスン動画
  • レッスンブログ
    • 腕の使い方
    • 上体の使い方
    • 下半身の使い方
    • メンタル
  • 自己紹介
  • よくあるご質問
ゴルフレッスン/クラブのパフォーマンスを引き出すスイング作り
shun golf academy
  • ホーム
  • レッスン
  • オンラインレッスン
    • オンラインレッスン
    • LINE限定のレッスン動画
  • レッスンブログ
    • 腕の使い方
    • 上体の使い方
    • 下半身の使い方
    • メンタル
  • 自己紹介
  • よくあるご質問
shun golf academy
  • ホーム
  • レッスン
  • オンラインレッスン
    • オンラインレッスン
    • LINE限定のレッスン動画
  • レッスンブログ
    • 腕の使い方
    • 上体の使い方
    • 下半身の使い方
    • メンタル
  • 自己紹介
  • よくあるご質問
  1. ホーム
  2. レッスンブログ
  3. 下半身の使い方

下半身の使い方– category –

レッスンブログ下半身の使い方
  • 下半身の使い方

    【秘訣はこの動き】ゴルフスイングの正しい下半身の使い方〈練習ドリル付〉

    ・ゴルフで下半身を使うことは大切ですか?・ゴルフスイングは「下半身を使って打つ」というけど、具体的にまったくわからない! というご相談にお答えします。 下半身の使い方をしっかり覚えていただくことによって、全身の力をくまなく使うことができて...
    2022年11月2日
  • 下半身の使い方

    【アイアンに悩んでる方へ】ダウンブローの打ち方に必要な2つの練習法を解説

    ・アイアンがしっかり打てない・・・。・地面の上から打つと、ダフってしまう。・100〜150ヤードくらいのショットが安定しない。 レッスンをしていると、アイアンショットの相談をされることが多いです。そこで今回はこのような悩みを解決します。 当記事...
    2022年8月27日
  • 下半身の使い方

    スイングがブレてしまう人がやってしまう下半身の使い方

    足の動きは重要! ですが動きすぎてしまうことでスイングがバラバラになってしまいます。 特に切り返しの瞬間の右足の動きに注意です! こんな方にオススメ ・前傾角度が崩れてしまう ・ダフリ ・トップが発生してしまう ・スライスやフックの曲がり幅が大...
    2022年7月8日
  • 下半身の使い方

    頭のブレを防ぐことがスイング安定の鍵になる

    頭の重さは体重の約10%あります。 体重が60kgの方であれば6kg。 この重りが前後左右にブレてしまうと体全体もブレてしまうのは想像がつくのではないでしょうか? 今回は頭のブレを防ぐためのポイントをお伝えしていきます。   画像のキャプショ...
    2022年7月6日
  • 下半身の使い方

    上体の動きだけでは治らない!下半身の使い方を覚えてダウンブローにボールを捉えよう

    ダウンブローにボールを捉えるためには下半身の安定が必須条件です。 そのために重要となるのが右腰の動きです。 ダウンスイングでの正しい右腰の使い方を覚えるための練習方法をご紹介いたします。 画像のキャプションを追加する   画像のキャプションを...
    2022年7月5日
  • 下半身の使い方

    あなただけの理想のスイングを手に入れるために必要なこと

    素振りは良いけどボールを打とうとすると動きが変わってしまう・・・ そんな方は【リズム】を整えましょう! 早くなったり、遅くなったりすることでスイングの動きも変わってしまいます。 今回の投稿ではそんなリズムを整える方法についてお伝えしていきま...
    2022年5月20日
  • 下半身の使い方

    横に流れないようにするのではない!正しい方向に動けばスウェーはしない

    【バックスイングで下半身が右にズレてしまうスウェーの動き】 治したくてもどうしてもズレてしまう方や、無理に止めようとするとスムーズにスイングが出来なくなってしまう方などいらっしゃると思います。 今回の投稿ではスムーズにスイングが出来るよう...
    2022年5月19日
  • 下半身の使い方

    素振り通りにスイングがしたい!そんな希望を叶える練習方法

    素振りは良いけど、いざボールを目の前にすると動きが変わってしまう・・・ そんなお悩みがある方は多いのではないでしょうか? 素振りとボールを打つときと 一番変わってしまいやすいのは「リズム」です。 今回の投稿では素振りと同じリズムでスイングを...
    2022年5月14日
  • 下半身の使い方

    ダウンスイングへの入り方。正しい順番で体を動かすための練習法

    【ダウンスイングの正しい体の動く順番とは?】 下半身の動きに上体と腕の動きがついてくるのが正しい順番です。 体の動かす順番がズレることにってスイングの再現性が著しく落ちてしまいます。 安定したスイングをおこなうためにしっかりと確認をしてみて...
    2022年4月29日
  • 下半身の使い方

    アウトサイドインは重心位置のコントロールでなおす

    【トップの位置での体重のかかり方が重要】 今回の記事はこんな方にオススメ ・スイングが安定しない ・トップの位置が決まらない ・フィニッシュでふらついてしまう ・アウトサイドイン軌道 ・インパクトで起き上がってしまう ダウンスイングでつま先方向...
    2022年4月28日
12
鳥居 俊佑
ゴルフコーチ
「YouTubeチャンネル登録者3.4万人」「Instagramフォロワー2.7万人」と、SNSでも活動する現役ゴルフコーチ。
2,000名様以上のレッスン経験をもとに、「ゴルフクラブのパフォーマンスを最大限に引き出すスイング作り」をテーマに指導しています。
お仕事のご依頼・ご相談
  • レッスン(名古屋)
  • オンラインレッスン
  • LINEレッスン動画
  • 自己紹介
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
この投稿をInstagramで見る

鳥居俊佑/ゴルフコーチ/名古屋市(@shuuun_golf)がシェアした投稿

目次
  • ホーム
  • レッスン
  • オンラインレッスン
  • FAQ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

© shun golf academy