目次
この記事はこんな方にオススメ
・バックスイングをどこにあげれば良いか分からない
・始動でインサイドに引きすぎてしまう
・トップの位置が決まらない
そんな方は今回お伝えするポイントを押さえて安定したバックスイングが取れるように練習をしてみてください。
まずはよくあるミスとしては、バックスイングをインサイドに引きすぎてしまうことです。
僕自身も以前はこの動きが全く治らなくて本当に悩んでいました・・・
この記事では正しい方法で改善をしていくためのポイントについてお伝えしていきます。

この形になってしまうとダウンスイングでのクラブ軌道が不安定になってしまいます。
アウトから降りてきてしまったり・・・

無理にインから下ろそうとすると起き上がってしまいます・・・

ですがインに引かないようにヘッドを外に上げようとした時に、手元も一緒に離れてしまうのも正しい形ではありません。

この形では体が回らなくなってしまいます。

正しい形は【ヘッド】は外、【手元】は内

ポイントは手首の動きです。

アドレス時の手首の角度を保ってバックスイングをしていきます。

伸びてしまうとクラブのコントロールが出来なくなります。

詳しくはこちらの動画もご覧ください↓
■—————————————■
現在登録者3,000名以上のLINE公式アカウントでも
ゴルフの上達に役立つ情報を定期配信中。
・スイングチェックマニュアル
・ドライバーの性能を最大限に引き出す練習法
・ミート率劇的アップ練習法
・シャンク防止方法
・良い力の「入れ方」と抜き方
5つの限定動画をお送りしています。
ご登録はこちら↓↓↓
コメント