MENU
  • ホーム
  • レッスン
  • オンラインレッスン
    • いつもの練習場でレッスンが受けられる!オンラインゴルフレッスン
    • LINE限定のレッスン動画
  • レッスンブログ
    • 腕の使い方
    • 上体の使い方
    • 下半身の使い方
    • メンタル
  • プラン&料金表
  • 自己紹介
  • よくあるご質問
ゴルフレッスン/クラブのパフォーマンスを引き出すスイング作り
shun golf academy
  • ホーム
  • レッスン
  • オンラインレッスン
    • いつもの練習場でレッスンが受けられる!オンラインゴルフレッスン
    • LINE限定のレッスン動画
  • レッスンブログ
    • 腕の使い方
    • 上体の使い方
    • 下半身の使い方
    • メンタル
  • プラン&料金表
  • 自己紹介
  • よくあるご質問
shun golf academy
  • ホーム
  • レッスン
  • オンラインレッスン
    • いつもの練習場でレッスンが受けられる!オンラインゴルフレッスン
    • LINE限定のレッスン動画
  • レッスンブログ
    • 腕の使い方
    • 上体の使い方
    • 下半身の使い方
    • メンタル
  • プラン&料金表
  • 自己紹介
  • よくあるご質問
  1. ホーム
  2. レッスンブログ
  3. お知らせ
  4. 【ゴルフスイングの教科書】

【ゴルフスイングの教科書】

2024 3/06
お知らせ
2023年5月1日 2024年3月6日

こんにちは!ゴルフコーチのshunです。
ご覧いただきありがとうございます。

僕は現在、愛知県名古屋市でマンツーマンでのレッスンを行っています。

これまでのレッスン受講者さんは累計2,500名様以上、これまでの経験を元にゴルフスイングを体系的に身につけていただくための方法を大公開いたします。

こんなお悩みありませんか?

・ゴルフを上達したいけど何からやった良いか分からない
・色々見すぎて訳わかんなくなってしまった
・ゴルフを真剣にやりたい
・カッコイイスイングを身につけたい
・スイングの分析力を磨いて人に教えれるようになりたい

そんな方はゴルフの教科書をご覧いただいてゴルフの上達に必要な5ステップを順番に練習してみてください。

画像
目次

目次

  1. ゴルフの教科書の目標
  2. 【コースで使えるスイング】を身につけてもらうこと!
  3. 再現性のあるスイングを身につける
  4. 飛距離が出せるスイングになる
  5. ゴルフの上達に必要な5ステップ
  6. 1.体の捻りを最大限使う
  7. 2.正しいクラブの使い方を覚える
  8. 3.正しい体重移動のイメージを覚える
  9. 4.クラブヘッドを加速させる
  10. 5.体の回転軸の安定
ゴルフスイングの教科書の購入はコチラから

ゴルフの教科書の目標

【コースで使えるスイング】を身につけてもらうこと!

本番に強いスイングを身につけるためには2つの大事なポイントがあります。それは・・・

1.スイングの再現性がある
2.飛距離が出せるスイングになっている

この2つがすごく大事なので詳しく解説していきますね!

画像

再現性のあるスイングを身につける

どんな形のスイングでもインパクトが思い通りの形になっていれば狙い通りに飛んでいきます。
・・・ですが途中の動きが毎回バラバラだったり、余計な動きが多いスイングでは毎回同じ形でインパクトをするのはかなり難しいです。

なぜかというとトップの位置からインパクトまでは約0.2秒。

トップの位置からインパクトの中で何か調整することはほぼ不可能に近いです。

なのでこのゴルフスイングの教科書では、トップの位置までの動きを徹底的にチェックしてもらうことで再現性の高いスイングを手にいれることが出来る構成にしています!

画像

飛距離が出せるスイングになる

見た目がどんなに綺麗でも飛距離の出ないスイングはコースでは使えません。
スイングスピードを上げるためにもダウンスイングでの余計な調整(フェース面のコントロールや、クラブ軌道のコントロール)をしなくてもよいスイングにする必要があります。

トップの位置が悪い位置に来てしまうと、ダウンスイングでの余計な調整必要になるので、良いトップの位置にクラブが来ている必要があります。

画像

飛距離は伸びれば伸びるほど有利
当然ながら飛べば飛ぶほど有利になります。

例えば400Yのパー4でドライバー250Yと200Yのプレーヤーを比較するとこうなります↓

ドライバー250Yのプレーヤー
残り 150Y
おそらく2打目は8番アイアン
ドライバー200yのプレーヤー
残り 200Y
おそらく2打目は3W
単純計算で番手が7つ違ってきてしまいます。

ウッドの精度を上げるより飛距離を伸ばす方が絶対に簡単です。

画像

スイングの再現性をアップするうえでも、スイングスピードを上げるうえでもバックスイングが非常に重要です。

バックスイングが良い位置に上がっていないプレイヤーはどこかでスコアが頭打ちになってしまったり、平均スコアを安定させることが出来ないプレイヤーになってしまいます。

スイングの8割はバックスイングで決まります。
まずはバックスイングの動きを安定させる練習をしていきましょう。

画像

良いトップの位置とは
プロゴルファーの中でもトップの位置が高い選手や低い選手がそれぞれいます。

腕の長さや身長が違うことで一見違う動きをしているように見えますが必ず共通している部分があります。

それは体幹に力を入れることが出来ているということ。

逆にアマチュアゴルファーの95%以上が体幹の力が抜けた状態でスイングをしているため、再現性の低いスイングになってしまっています。

良いトップの位置にクラブを持っていくために体幹に力を入れる方法を覚えていきましょう!

画像

ゴルフの上達に必要な5ステップ


ゴルフスイングは他のスポーツと比べても複雑な動きをしています。

何故ならゴルフクラブという複雑な構造の道具を扱うので複雑な動きが必要になるからです。

練習をする上で複雑な動きを一度に身につけることは非常に難しいです。

難しいからこそ1つ1つの動きを分割して練習し、自然と複雑な動きができるようにしていく必要があります。

そのためにまずは全体像を掴み、その上でそれぞれの練習に取り組んでいきましょう。

定期的に全体像を見返していただくことで、今自分はスイング作りのどの段階にいるのか?

今の練習が何に繋がっているのか?

これを把握した上で練習に取り組むことで、スイング作りに迷いが無くなります。

ゴルフスイングの教科書の購入はコチラから

購入者さんの声

ここからは動画で詳しく解説していきます。
まずはゴルフ上達の5ステップについて全体像をしっかりと掴んだうえで細かい動きの練習に入っていってください。

ここから先の具体的な練習方法は、購入後にご覧いただけます。

動画と画像を使って出来るだけわかりやすくお伝えしていきます。

さらに購入者さん特別特典として2大特典をご用意しました。
●アプローチマニュアル

画像


●ボディチェックシート

画像


特別特典の受け取り方法は一番最後に書いておきますので、最後までしっか
りとご覧いただいてそちらも必ず手に入れてください。

ゴルフスイングの教科書の購入はコチラから

購入方法が分からなくて困っている方はこちらをご覧ください↓

お知らせ
ゴルフの基本 ゴルフスイング ゴルフレッスン ゴルフ上達 ゴルフ練習方法
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • もうぶれない!スイング軸 (回転軸) を安定させる練習方法を現役ゴルフコーチが伝授!
  • 100切り勉強会 参加特典

関連記事

  • 北海道合宿開催!
    2025年5月4日
  • Zoomセットアップガイド
    2025年2月22日
  • 最新ドライバー クラブフィッティング会開催 2025年3月1日(土)
    2025年2月16日
  • レッスン受講生【実績】
    2024年12月24日
  • 10月7日(月)ゴルフが上手くなる!オールインワンゴルフコンペ開催
    2024年8月30日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

鳥居 俊佑
ゴルフコーチ
「YouTubeチャンネル登録者3.4万人」「Instagramフォロワー2.7万人」と、SNSでも活動する現役ゴルフコーチ。
2,000名様以上のレッスン経験をもとに、「ゴルフクラブのパフォーマンスを最大限に引き出すスイング作り」をテーマに指導しています。
お仕事のご依頼・ご相談
  • レッスン(名古屋)
  • オンラインレッスン
  • LINEレッスン動画
  • 自己紹介
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
この投稿をInstagramで見る

鳥居俊佑/ゴルフコーチ/名古屋市(@shuuun_golf)がシェアした投稿

目次
  • ホーム
  • レッスン
  • オンラインレッスン
  • FAQ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 特定商取引法に基づく表記

© shun golf academy

目次