目次
トップの位置での体重のかかり方が重要
今回の記事はこんな方にオススメ
・スイングが安定しない
・トップの位置が決まらない
・フィニッシュでふらついてしまう
・アウトサイドイン軌道
・インパクトで起き上がってしまう
ダウンスイングでつま先方向に体重がいきなりかかってしまうと、クラブがボール方向に出てしまいアウトサイドイン軌道になりやすくなります。

これを防ぐために体の回転に連動をして右足のかかと方向へ体重をかけていきましょう。
【確認方法】
トップで止まってみて右足のつま先を少し上げることが出来ればよい位置に体重がかかっています。

つま先に体重がかかってしまう方
バックスイングで手が体から離れてしまっている可能性があります。
手が体から離れるとクラブに引っ張られてつま先に体重がかかってしまいやすいので注意をしておきましょう。

体重のかかり方を確認することでトップの位置が安定してきます。

関連動画はコチラ↓
■—————————————■
現在登録者3,000名以上のLINE公式アカウントでも
ゴルフの上達に役立つ情報を定期配信中。
・スイングチェックマニュアル
・ドライバーの性能を最大限に引き出す練習法
・ミート率劇的アップ練習法
・シャンク防止方法
・良い力の「入れ方」と抜き方
5つの限定動画をお送りしています。
ご登録はこちら↓↓↓
コメント