目次
肩の回転量を増やすことで体の捻りがアップして飛距離アップ
飛距離を伸ばそうと思ったらまずは体の捻りを強くしていきましょう。
そのためには肩の回転が必要不可欠。
肩の回転に必要な2つのポイント
1つ目は柔軟性
2つ目はスイング中の肩の高さ


柔軟性については持って生まれたものもあり、伸ばしていくのは難しいです。
ですが肩の高さを揃えることで回転がしやすくすることは誰でもできます。
右肩よりも左肩が上がった状態では体の回転がとてもしにくいです。
そこでスムーズに肩の回転をおこなうために必要なのが【右肩と左肩の高さを揃えること】

肩の高さを揃えるために左手を下に押し込むように動かします。
この動きにより左肩が連動して下がり右肩と左肩の高さが揃います。


このコックの動きと体の回転をスイング中に同時に行っています。
ですが実際のスイングの中で同時に行うのは難しいという方が多いと思います。
そんな方はコックの動きと体の回転をわけて練習をしてみてください。


わけて練習を行うことで結果的に良いスイングに早くたどり着くことが出来ます。
詳しいドリルや動きについてはこちらの動画もご覧ください↓
■—————————————■
現在登録者3,000名以上のLINE公式アカウントでも
ゴルフの上達に役立つ情報を定期配信中。
・スイングチェックマニュアル
・ドライバーの性能を最大限に引き出す練習法
・ミート率劇的アップ練習法
・シャンク防止方法
・良い力の「入れ方」と抜き方
5つの限定動画をお送りしています。
ご登録はこちら↓↓↓
コメント