スイングプレーンに収めるためのポイントは2つ
1.手首のコックを行う
バックスイングでのコックの度合いが浅いとトップの位置でプレーンから外れてしまいます。
2.腕をねじらずに上げていく
コックを行う際に同時に腕のひねりが入ってしまうとプレーンから外れてしまいます。
正しい腕の使い方を覚えて安定したプレーンでスイングが出来るように練習をしていきましょう。
目次
トップの位置はハーフスイングのポジションでほとんど決まる
トップの位置が定まらない方はトップの位置だけに意識が行き過ぎている可能性があります。
それよりも1つ手前のハーフスイングのポジションでのクラブ位置を確認しましょう。
この位置でゴルフクラブがスイングプレーン(ボールとシャフトを結んだ線と、ボールと肩を結んだ線の間の空間)に収まっているかどうかが重要です。

この位置でスイングプレーンから外れてしまうとトップの位置でもプレーンから外れてしまいやすくなります。


関連動画はコチラ↓
■—————————————■
現在登録者3,000名以上のLINE公式アカウントでも
ゴルフの上達に役立つ情報を定期配信中。
・スイングチェックマニュアル
・ドライバーの性能を最大限に引き出す練習法
・ミート率劇的アップ練習法
・シャンク防止方法
・良い力の「入れ方」と抜き方
5つの限定動画をお送りしています。
ご登録はこちら↓↓↓
コメント