今回の記事はこんな方にオススメです
・スイングが安定しない
・トップの位置が決まらない
・フィニッシュでふらついてしまう
・アウトサイドイン軌道
・インパクトで起き上がってしまう
ダウンスイングでつま先方向に体重がいきなりかかってしまうと、クラブがボール方向に出てしまいアウトサイドイン軌道になりやすくなります。

これを防ぐために体の回転に連動をして右足のかかと方向へ体重をかけていきましょう。
【確認方法】
トップで止まってみて右足のつま先を少し上げることが出来ればよい位置に体重がかかっています。

つま先に体重がかかってしまう方
バックスイングで手が体から離れてしまっている可能性があります。
手が体から離れるとクラブに引っ張られてつま先に体重がかかってしまいやすいので注意をしておきましょう。

体重のかかり方を確認することでトップの位置が安定してきます。

動画で動きを確認する場合はコチラ↓
Instagram
https://www.instagram.com/p/CbAJC2LPO4-/
===============
4月の体験レッスンの
日程はこちら↓
3日 (日)
8日 (金)
10日(日)
11日(月)
17日(日)
25日(月)
3月は予約が早々に
埋まってしまったので
ご予約はお早めに↓
shun golf academy
404: ページが見つかりませんでした | shun golf academy
ゴルフコーチの鳥居俊佑です。愛知県名古屋で完全マンツーマンのゴルフレッスンと、全国から参加可能なオンラインレッスンを開催。「ゴルフクラブのパフォーマンスを引き出...
コメント