MENU
  • ホーム
  • レッスン
  • オンラインレッスン
    • オンラインレッスン
    • LINE限定のレッスン動画
  • レッスンブログ
    • 腕の使い方
    • 上体の使い方
    • 下半身の使い方
    • メンタル
  • 自己紹介
  • よくあるご質問
ゴルフレッスン/クラブのパフォーマンスを引き出すスイング作り
shun golf academy
  • ホーム
  • レッスン
  • オンラインレッスン
    • オンラインレッスン
    • LINE限定のレッスン動画
  • レッスンブログ
    • 腕の使い方
    • 上体の使い方
    • 下半身の使い方
    • メンタル
  • 自己紹介
  • よくあるご質問
shun golf academy
  • ホーム
  • レッスン
  • オンラインレッスン
    • オンラインレッスン
    • LINE限定のレッスン動画
  • レッスンブログ
    • 腕の使い方
    • 上体の使い方
    • 下半身の使い方
    • メンタル
  • 自己紹介
  • よくあるご質問
  1. ホーム
  2. レッスンブログ
  3. 腕の使い方
  4. ボールに力を伝えるために必要な体の使い方

ボールに力を伝えるために必要な体の使い方

2022 3/07
腕の使い方
2022年3月7日 2022年3月7日

目次

飛距離は飛ばせるなら飛ばせるだけ飛ばしたい!

あなたはどうですか?
僕はどこまでも飛ばしたいです!

飛距離を出していくためにはヘッドスピードを上げる必要があります。

そのためにはダウンスイングで手と体の距離が近づかないようにすることが重要です。

タメを作ろうとダウンスイングで手と体を近づけてしまう方が実はとても多いです。
そんな方は動画をご覧いただいてイメージを変えていきましょう。

手と体の距離を保つためのポイントは3つです。

1.バックスイングで手と体の距離を離しておく
2.手でクラブを下ろしてこない
3.体の回転を止めずにスイング

3つのポイントについてスイング動画をご覧いただきながら解説をしています↓

https://youtu.be/Tra_6oDzDUo

 

腕の使い方
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【前傾キープ】ゴルフスイングで起き上がりを防ぐ修正ドリル〈効果抜群〉
  • shun golf academy オンラインサロン

関連記事

  • 【チーピンの原因と直し方】この練習方法でドライバー・アイアンのOBを解消!
    2022年12月26日
  • 【ゴルフコーチが教える】テイクバック時の手首のコツ〈ミス防止〉
    2022年11月13日
  • 気付けば簡単!バックスイングで一番大事なこと
    2022年7月5日
  • まっすぐ飛ばすためにフェースはターンさせる
    2022年7月5日
  • 左手の使い方が重要!ゴルフクラブをコントロールしてボールを操る
    2022年4月23日
  • カッコ悪いスイングから卒業!今すぐできる修正方法
    2022年4月23日
  • 飛距離アップに直結!クラブの重さを活かしたタメの作り方
    2022年4月23日
  • バックスイングで5年間悩み続けた僕がたどり着いた答え
    2022年4月23日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

鳥居 俊佑
ゴルフコーチ
「YouTubeチャンネル登録者3.4万人」「Instagramフォロワー2.7万人」と、SNSでも活動する現役ゴルフコーチ。
2,000名様以上のレッスン経験をもとに、「ゴルフクラブのパフォーマンスを最大限に引き出すスイング作り」をテーマに指導しています。
お仕事のご依頼・ご相談
  • レッスン(名古屋)
  • オンラインレッスン
  • LINEレッスン動画
  • 自己紹介
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
この投稿をInstagramで見る

鳥居俊佑/ゴルフコーチ/名古屋市(@shuuun_golf)がシェアした投稿

目次
  • ホーム
  • レッスン
  • オンラインレッスン
  • FAQ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

© shun golf academy

目次